<関東エリア>お客さまの受付ショウルームスタッフ(契約社員)※正社員登用制度あり
- 
        
        月給 202,000円〜 260,000円 
- 
        
        キャリア・能力を考慮の上、決定いたします。 
 
 【年俸制】
 2,828,000円〜3640000円
 ※上記年俸額には賞与を含む
 
 【月給】
 202,000円〜260,000円
 ※月給とは別に時間外手当(残業代)を支給します
 
 【各種手当】
 ・時間外手当
 ※1分ごとにカウントし、全額支給
 ・通勤手当(当社規定による)
 ・販売員手当
 ※セールスに引継いだお客さまが契約に至った場合、貢献度によって支給
 
 ※契約社員スタートですが、正社員登用制度があります
- 
        
        ショウルームスタッフ 
- 
        
        関東エリア 
- 
        
          
          勤務地(配属先)は、下記都道府県にあるいずれかの拠点になります。 
 勤務地はご本人の希望と会社のニーズを考慮のうえ、決定いたします。
 応募時、希望勤務地は選択いただけます。
 
 栃木県(2拠点)宇都宮市/小山市
 群馬県(3拠点)高崎市/前橋市/太田市
 埼玉県(6拠点)さいたま市/越谷市/上尾市/熊谷市/所沢市/川越市
 千葉県(6拠点)千葉市(稲毛区、花見川区)/市川市/船橋市/松戸市/柏市
 東京都(12拠点)港区/文京区/目黒区/足立区/江戸川区/練馬区/板橋区/新宿区/世田谷区/杉並区/昭島市/府中市
 神奈川県(9拠点)横浜市(都築区、保土ヶ谷区、中区、磯子区、戸塚区)/川崎市(幸区、宮前区)/平塚市、小田原市
- 
        
        契約社員 ※正社員登用制度あり 
- 
        
        フルタイム 
- 
        
        
        【勤務時間】 
 ・原則として9:30〜18:10(休憩1時間)
 ※所定労働時間:7時間40分
 
 【試用期間】
 試用期間あり:3〜6カ月
 ※試用期間中の職務内容、労働条件ともに同様
 
 【休日休暇】
 ・年間休日:120日
 ・週休2日制
 ※原則として月・火・祝。月に8〜12日。
 ※火曜日、祝日は当番勤務がありますが、その分は平日に振替休日を取得できます。
 ・年次有給休暇(15〜20日)
 ・夏期休暇
 ・年末年始休暇
 ・慶弔休暇
 ・産前産後休暇
 ※取得・復帰実績あり
 ・育児休業制度
 ※取得・復帰実績あり
 ・介護休業制度続きを見る 
- 
        
        
        メルセデス・ベンツやBMW、Audiなどのショウルームで”ヤナセの顔”として、ご来店されたお客さまの受付・接客業務全般をお任せします。 
 
 ★///具体的な仕事内容///★
 ▶ご来店されたお客さまの接客応対
 お客さまのご用向きを伺い、担当者、各部門へ引継ぎます
 ▶接客・サービス
 お客さまのアテンド、お飲み物、カタログのご提供など
 ショールーム内のご案内
 ▶アクセサリー(メルセデス・ベンツグッズ)販売
 ▶社内外の電話対応
 
 接客の楽しさを実感できる仕事です。
 お客さまの年齢や職業はさまざまで、一人ひとりのご要望も異なります。
 その分、難しさを伴うこともありますが、お客さまに喜んでいただけた時の嬉しさんはひとしおです。続きを見る 
- 
        
        
        〜業界、職種未経験社OK。第二新卒の方、歓迎!〜 
 
 ・高卒以上(22〜30歳代)※長期キャリア形成を図るため
 ・普通自動車運転免許(AT可)
 
 <歓迎>
 ・クルマが好きな方、興味のある方
 ・接客、販売経験(業界不問)などお持ちの方、大歓迎です
 ・人と接することが好きな方、歓迎!
 入社時、クルマに詳しくなくても大丈夫です。続きを見る 
- 
        
        
        ・各種社会保険完備 
 (健康・厚生年金・雇用・労災)
 ・カフェテリアプラン
 ※年間2万円分のポイントを福利厚生メニュー(自己啓発資格取得・書籍購入など)から選択して利用できます。
 ・社員販売制度
 ・保養所、会員制リゾートホテル続きを見る 
国内最大手の輸入車ディーラーとして、安心と信頼の実績があります
100年以上にわたる歴史の中で、自動車の総合企業へと成長しました。
現在は、全国に300拠点を超えるヤナセネットワークを構築し、輸入車販売シェアの獲得、20万名以上の顧客基盤を保有するなど歴史、規模感、安定感ともに他の自動車ディーラーの追随を許さないものとなっています。
2017年からは伊藤忠商事(株)のグループ会社となり、次世代に向けて持続的な成長を実現し、更なる企業価値向上に努めています。
ピックアップ求人
<中国・四国エリア>【総合職/地域営業本部スタッフ】人事・総務担当
- 
              給料 月給 
 233,000円〜 285,000円
- 
              所在地 広島県広島市 
- 
              職種 総合職(地域営業本部スタッフ) 
- 
              仕事内容 【人事総務部門の魅力】 中四国営業本部、拠点の人事面や総務面などのサポートを行い、 社員がイキイキと働ける環境を整備し、営業部門や整備部門の収益向上につなげるやりがいのある仕事です。 <総務部の具体的な仕事内容> ・中四国営業本部および拠点の人員管理(正従業員、非正規従業員) ・従業員の給与計算業務 ・社会保険、労働保険事務業務、年末調整業務 ・内部統制、監査およびJ-SOX対応 ・業務効率の改善提案 ・採用活動(求人広告掲載業務を含む)に関する業務 
- 
              勤務時間 【勤務時間】 
 ・原則として9:30〜18:10(休憩1時間)
 ※所定労働時間:7時間40分
 
 【試用期間】
 試用期間あり:0〜6カ月
 ※職務内容、労働条件ともに同様
 
 【休日休暇】
 〜業界トップクラスの年間休日〜
 ・年間休日:120日
 ・週休2日制
 ※原則として月・火・祝。月に8〜12日。
 ※当社カレンダーによる
 ・年次有給休暇(15〜20日)
 ・夏期休暇
 ・年末年始休暇
 ・慶弔休暇
 ・産前産後休暇
 ※取得・復帰実績あり
 ・育児休業制度
 ※取得・復帰実績あり
 ・介護休業制度
 ・リフレッシュ休暇制度
<中国・四国エリア>【BPメカニック】クルマの修理等を行うお仕事
- 
              給料 月給 
 225,000円〜 281,000円
- 
              所在地 広島県広島市 
- 
              職種 自動車整備士(メカニック) 
- 
              仕事内容 【BPメカニック】 一般メカニックとは違い特定された車種の車検・点検・整備が主ではなく、エンジン脱着や足回りの交換 ・損傷具合を診断するためにテスターを用いた故障診断 (キャリプレーション、コーティング、足回り、前回り、エンジンなどの状態チェック) ・復元した車のロードテストを実施、センサー類チェックなど 
- 
              勤務時間 【勤務時間】 
 ・原則として9:30〜18:10(休憩1時間)
 ※所定労働時間:7時間30分
 
 【試用期間】
 試用期間あり:0〜6カ月
 ※職務内容、労働条件ともに同様
 
 【休日休暇】
 ・年間休日:120日
 ・週休2日制
 ※原則として月・火・祝。月に8〜12日。
 ※火曜日は当番勤務がありますが、その分は平日に振替休日を取得できます。
 ・年次有給休暇(15〜20日)
 ・夏期休暇
 ・年末年始休暇
 ・慶弔休暇
 ・産前産後休暇
 ※取得・復帰実績あり
 ・育児休業制度
 ※取得・復帰実績あり
 ・介護休業制度
 ・リフレッシュ休暇制度
<九州・沖縄エリア>【メルセデス・ベンツのサービスアドバイザー】クルマの安心と安全を提供するアフターサービスの窓口
- 
              給料 月給 
 229,200円〜 295,200円
- 
              所在地 福岡県福岡市 
- 
              職種 サービスアドバイザー 
- 
              仕事内容 <サービスアドバイザー> 法定点検整備から車検、アクセサリーの装着、故障修理まで、アフターサービスに関する全ての窓口を担当していただきます。 お客さまのご要望に応じてメカニックに整備を依頼するなど、 サービスアドバイザーによる適切な対応はお客さまの満足度を高めクルマの乗り替え相談にもつながります。 メカニックや営業との連携が重要で、お客さまと各職種との間をつなぐ重要なポジションです。 ■具体的な業務内容 ・お客さまの車の状態やご要望のヒアリング ・店舗、車検や整備の問い合わせに対応 ・お客さまへの車検・整備のご案内、費用のご説明 ・見積り作成、車両引渡し など 
- 
              勤務時間 【勤務時間】 
 ・原則として9:30〜18:10(休憩1時間)
 ※所定労働時間:7時間40分
 
 【試用期間】
 試用期間あり:0〜6カ月
 ※職務内容、労働条件ともに同様
 
 【休日休暇】
 〜業界トップクラスの年間休日〜
 ・年間休日:120日
 ・週休2日制
 ※原則として月・火・祝。月に8〜12日。
 ※火曜日は当番勤務がありますが、その分は平日に振替休日を取得できます。
 ・年次有給休暇(15〜20日)
 ・夏期休暇
 ・年末年始休暇
 ・慶弔休暇
 ・産前産後休暇
 ※取得・復帰実績あり
 ・育児休業制度
 ※取得・復帰実績あり
 ・介護休業制度
 ・リフレッシュ休暇制度
<中国・四国エリア>【メルセデス・ベンツのサービスアドバイザー】クルマの安心と安全を提供するアフターサービスの窓口
- 
              給料 月給 
 239,200円〜 295,200円
- 
              所在地 広島県広島市 
- 
              職種 サービスアドバイザー 
- 
              仕事内容 <サービスアドバイザー> 法定点検整備から車検、アクセサリーの装着、故障修理まで、アフターサービスに関する全ての窓口を担当していただきます。 お客さまのご要望に応じてメカニックに整備を依頼するなど、 サービスアドバイザーによる適切な対応はお客さまの満足度を高めクルマの乗り替え相談にもつながります。 メカニックや営業との連携が重要で、お客さまと各職種との間をつなぐ重要なポジションです。 ■具体的な業務内容 ・お客さまの車の状態やご要望のヒアリング ・店舗、車検や整備の問い合わせに対応 ・お客さまへの車検・整備のご案内、費用のご説明 ・見積り作成、車両引渡し など 
- 
              勤務時間 【勤務時間】 
 ・原則として9:30〜18:10(休憩1時間)
 ※所定労働時間:7時間40分
 
 【試用期間】
 試用期間あり:0〜6カ月
 ※職務内容、労働条件ともに同様
 
 【休日休暇】
 〜業界トップクラスの年間休日〜
 ・年間休日:120日
 ・週休2日制
 ※原則として月・火・祝。月に8〜12日。
 ※火曜日は当番勤務がありますが、その分は平日に振替休日を取得できます。
 ・年次有給休暇(15〜20日)
 ・夏期休暇
 ・年末年始休暇
 ・慶弔休暇
 ・産前産後休暇
 ※取得・復帰実績あり
 ・育児休業制度
 ※取得・復帰実績あり
 ・介護休業制度
 ・リフレッシュ休暇制度
<近畿エリア>【メルセデス・ベンツのサービスアドバイザー】クルマの安心と安全を提供するアフターサービスの窓口
- 
              給料 月給 
 247,200円〜 330,200円
- 
              所在地 大阪府大阪市 
- 
              職種 サービスアドバイザー 
- 
              仕事内容 <サービスアドバイザー> 法定点検整備から車検、アクセサリーの装着、故障修理まで、アフターサービスに関する全ての窓口を担当していただきます。 お客さまのご要望に応じてメカニックに整備を依頼するなど、 サービスアドバイザーによる適切な対応はお客さまの満足度を高めクルマの乗り替え相談にもつながります。 メカニックや営業との連携が重要で、お客さまと各職種との間をつなぐ重要なポジションです。 ■具体的な業務内容 ・お客さまの車の状態やご要望のヒアリング ・店舗、車検や整備の問い合わせに対応 ・お客さまへの車検・整備のご案内、費用のご説明 ・見積り作成、車両引渡し など 
- 
              勤務時間 【勤務時間】 
 ・原則として9:30〜18:10(休憩1時間)
 ※所定労働時間:7時間40分
 
 【試用期間】
 試用期間あり:0〜6カ月
 ※職務内容、労働条件ともに同様
 
 【休日休暇】
 〜業界トップクラスの年間休日〜
 ・年間休日:120日
 ・週休2日制
 ※原則として月・火・祝。月に8〜12日。
 ※火曜日は当番勤務がありますが、その分は平日に振替休日を取得できます。
 ・年次有給休暇(15〜20日)
 ・夏期休暇
 ・年末年始休暇
 ・慶弔休暇
 ・産前産後休暇
 ※取得・復帰実績あり
 ・育児休業制度
 ※取得・復帰実績あり
 ・介護休業制度
 ・リフレッシュ休暇制度
<中部エリア>【メルセデス・ベンツのサービスアドバイザー】クルマの安心と安全を提供するアフターサービスの窓口
- 
              給料 月給 
 239,200円〜 330,200円
- 
              所在地 愛知県名古屋市 
- 
              職種 サービスアドバイザー 
- 
              仕事内容 <サービスアドバイザー> 法定点検整備から車検、アクセサリーの装着、故障修理まで、アフターサービスに関する全ての窓口を担当していただきます。 お客さまのご要望に応じてメカニックに整備を依頼するなど、 サービスアドバイザーによる適切な対応はお客さまの満足度を高めクルマの乗り替え相談にもつながります。 メカニックや営業との連携が重要で、お客さまと各職種との間をつなぐ重要なポジションです。 ■具体的な業務内容 ・お客さまの車の状態やご要望のヒアリング ・店舗、車検や整備の問い合わせに対応 ・お客さまへの車検・整備のご案内、費用のご説明 ・見積り作成、車両引渡し など 
- 
              勤務時間 【勤務時間】 
 ・原則として9:30〜18:10(休憩1時間)
 ※所定労働時間:7時間40分
 
 【試用期間】
 試用期間あり:0〜6カ月
 ※職務内容、労働条件ともに同様
 
 【休日休暇】
 〜業界トップクラスの年間休日〜
 ・年間休日:120日
 ・週休2日制
 ※原則として月・火・祝。月に8〜12日。
 ※火曜日は当番勤務がありますが、その分は平日に振替休日を取得できます。
 ・年次有給休暇(15〜20日)
 ・夏期休暇
 ・年末年始休暇
 ・慶弔休暇
 ・産前産後休暇
 ※取得・復帰実績あり
 ・育児休業制度
 ※取得・復帰実績あり
 ・介護休業制度
 ・リフレッシュ休暇制度